2022年に読んだ本

ブログ

このページでは、過去に読んできた本を簡単にまとめています。
良かったら参考にしてみてください。

小説

店長がバカ過ぎて

全国の書店スタッフから「描写がと てもリアル」と驚きの声が集まった作品です。

店長に振り回される書店スタッフの京子を楽しんでいると、 物語はいつの間にかミステリーに!

ちょっと残念な上司に悩まされている人におすすめの一冊です。

店長がバカ過ぎて

表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬

斎藤茂太賞受賞の「新しい旅文学」 と絶賛の紀行文です。

人気お笑いコンビ「オードリー」の若林さんがキューバを旅した体験を素朴な文章でつづっています。

最後に明かされる旅立った理由にホロリと涙して、旅に出てみたくなる一冊です。

表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬

半沢直樹 アルルカンと道化師

「斎藤茂太賞受賞の新しい旅文学」 と絶賛の紀行文です。

ドラマ化されて絶大な人気を博した「半沢直樹シリーズの最新刊

シリーズの原点となる作品で、 銀行員の主人公が絵画に隠された謎を解くというミステリー要素が新鮮。

ドラマも小説も、それぞれの魅力が楽しめるおすすめの一冊です。

半沢直樹 アルルカンと道化師

ノースライト

主人公の設計士が依頼者の希望どおり渾身の力を込めて設計した家。

世間にも高く評価されたその家を訪れると、誰もおらず一脚の木の椅子だけが置かれていた。

一家はどこへ消えたのか?圧倒的な筆力で結末まで一気に読ませる一冊です。

ノースライト

クジラアタマの王様

「菓子に画びょう混入」というフェイクニュースにクレーム処理担当者として奔走する岸は、騒ぎの中で政治家とアイドル の青年と出会います。

現実の世界を救うため、夢の中でチームとして戦うことになる3人。

楽しく一気に読める一冊です。

クジラアタマの王様

教場(ベストセラー1位)

ベストセラー1位

教場 / 長岡弘樹  (著) 

 

教場

警察学校のクラスを意味する教場。

適性のない人間をふるい落とす場所として描かれる教場に、異色の教官・風間公親が君臨する。

生徒たちは厳しい訓練とミスができない極限状態の中で卒業できるのか?

警察官を見る目が変わる一冊です。

教場

 

 

ビジネス書

⑧大人の週末起業

『週末起業』の著者が、人生100 年時代に定年を迎える大人に向けて書いた本です。

具体的な手順やツール、事例などが豊富に紹介されているため「私ならどうする?」を考えながら読めます。

一歩動き出そうと考えている人におすすめの一冊です。

大人の週末起業

⑨小さな習慣

「毎日2ページこの本を読んでください」。

小さく始めることの重要性を丁寧に述べていて「まずはやってみよう!」という気持ちにさせてくれます。

これが2カ月続けば達成!なかなか続かないことを嘆いている人におすすめの一冊です。

小さな習慣

マンガ

⑪銀の匙 Silver Spoon

受験戦争や親から逃れて全寮制農業高校に進学した主人公が、厳しい現実にぶつかりながらも仲間を得て成長していく物語。

汗と涙と土にまみれる主人公の奮闘をコミカルに表現しているので、クスっと笑いながら心が温かくなる一冊です。

銀の匙 Silver Spoon

ブログ
炭焼 笑福
タイトルとURLをコピーしました